神戸新長田 商店街でミンチカツ〜元町SHELBY LIVE

学生時代というか、東京で働くまで、
神戸市営地下鉄沿線に住んでいた。
基本的に中心地の三宮で飲むことが多かったが、
地元寄りの板宿や新長田でも、よく飲み歩いた。
帰省した時、たまに乗り換えで、
板宿や新長田を利用すると、
懐かしさが込み上げ来て、
1人でぶらぶらしたくなる。
三宮サンチカの〔ぼんてん〕を後にして、
衣装作成と散策を兼ねて、新長田へ向かう。
JR神戸線で向かうわけだが、
一駅区間が異常に短く感じられ、
あっという間に新長田駅に到着する。
昼飲みで、酔いが回って良い気分なので、
駅前のコンビニで缶チューハイを買い、
飲み歩きながら、商店街を進む。
この商店街も、震災後に再建されたものだ。
道幅も広く、綺麗な商店街だが、活気はない。

途中、室内用帽子が売られていたり、
昔、行ったことがあるうどん屋が潰れてたり。
そんな中、友人お勧めの肉屋で、メンチカツを買う。

〔千鶴屋精肉店〕は注文してから揚げてくれる。
アツアツでサクサクのメンチカツを頬張り、
缶チューハイを飲む。ただ、これだけなのに、
無性にテンションが上がる。地元がそうさせるのか。

衣装作成を終え、つぎは元町駅に移動。
酒呑み友人達と合流し、0次会スタート。
元町が誇る老舗大衆酒場〔すず〕である。

軽いアテを注文して、飲み始める。
だが、時間帯が悪いのか、売切れが多い。
以前、1人で来た時は良かったが残念。
ちくわ揚げが本当に、ちくわの素揚げで、
磯辺揚げ的なイメージを持っていた我々は、
面喰らったが、それもまた良し。
n&wが繋いだ縁。関西人四人で話が盛り上がり、
あっという間に、0次会終了。
さて、目的地の元町〔SHELBY〕へ向かう。
最近、帰省する度にお邪魔している気が…
この後は、n&wと橋本真也とプロレスしたり、

正義超人テリーマンが登場しての
異種格闘技戦に発展したり…

もはや、この状況…
私の口からはうまく語ることができない…笑

ただ、安定のライブはやはり楽しく。
あっという間に時間が過ぎていく。
付き合いが長くなったからか、

こちら、神戸が生んだ BIG FACE!!こと、
n&wのW'の地元の友達と再会できるのは嬉しいし、
新たな出会いで、輪が広がっていくのも楽しい。
そんな気がしたGW2日目であった。
(まだ2日目かい)